あなたはデート中の会話やトークに詰まってしまった時、どう対処していましたか?
これからデートの約束がある人も沈黙してしまったらどうしよう、デート時の沈黙は避けたいと思っている人は多いです。
今回の記事は、デート時の沈黙に対処したり、沈黙する状況を作らない方法をご紹介します。
Contents
鉄板トークネタで会話を弾ませる
デート中に必ずといって良いほど、盛り上がるトークネタで沈黙しない状況を作ってデートを楽しみましょう。
食べ物や飲み物の話
これは鉄板中の鉄板トークで、デート中に話すことで盛り上がること間違いない話題です。
「○○さんはどんな食べ物が好きなの?」から始まり、いくらでも会話を広げることが出来るのです。
相手の好きな食べ物がパスタであったとしましょう、デートの誘い文句に「美味しいパスタ屋さん知ってるから、是非行きましょう」と次の約束をこぎつけることが出来るので、食べ物飲み物ネタは色々な発展に繋がると言えます。
そのままパスタの話題で盛り上がって、そこに行こう!とその場で食べたくなるかもしれませんね。
ただ、当日は話で盛り上がるだけに留めておき、次回のデートにパスタを食べていくという方法を取った方がデートする回数が増えて、楽しい時間も増えていきます。
出身や地元の話
この出身や地元ネタの話は、先に述べた食べ物や飲み物の話に派生することも出来るため、使い勝手が良いトークネタになります。
相手の小学校の時の話をしてもいいですし、地元のどんなところが好きなんですか?という話題にしてもいいですし、あなたの自由に話の展開を持っていけるところも◎
普段の休日の過ごし方の話
この話題は少し難易度が上がりますが、相手に一歩踏み込んだ話題になります。
しかし、相手の休日の過ごし方はこれからお互いの関係を深める上で非常に重要になってくる話題、お付き合いを考えるにしても、これから友達として遊びに行くにしても大事なことです。
休日の過ごし方によっては、相手の趣味が分かったり、あなたとの共通点が見つかったりと色々な発見があったりします。
内心、「自分とは趣味が合わないな」と思うこともあるかもしれませんが、相手の趣味を「もっと教えて」という興味があることを相手に伝えれば、より一層仲良くなれるでしょう。
あなたの世界が相手の話で広がっていくのも恋愛ではよくある話です。
共通点が分かる場合、限定の話
あなたの得意な分野、相手の興味のある話題などが前もって分かっている場合にこの話は特に盛り上がります。
同じ部活動だった、同じものを持っている、同じものが好き、などなどお互いの共通点があるならば、そこを話題にしない手はありません。
共通の趣味などもそこから分かるかもしれませんから、仲良くなる近道なのはこの話題ですね。
デート中はNGのトークネタ
盛り上がるであろう鉄板ネタは先に紹介しましたが、NGトークを1つするだけでせっかっく盛り上げた会話を一気に下げてしまうNGネタには要注意です。
あなたの自慢話、武勇伝
これは知らず知らずの内に自分語りが始まってしまうパターンですが、過去の話をしていると、ふとした瞬間入ってしまう話題でもあり、どこにでもある話題です。
注意しなければいけないのが、相手の話題を聞いている時に自分との接点を見つけてしまった場合によく起こりえること。
過去の自分もそうでした!と過去の栄光ではありませんが、自分のことを話している時につい・・・ということも。
自慢話、過去の話、武勇伝で話が盛り上がったとしても、なるべく早めに違う話題にしてしまいましょう。
過去の恋愛の話
問題外と言っても過言ではないくらいにNGな話題で、正直この話題をしてメリットがあるかどうかと言われれば全くありません。
もちろん、過去の恋愛が今の恋愛に反映されて、素敵な人になっていることも確かですが、過去の話をして相手が楽しい気持ちになれるかというと疑問が残ります。
それに過去のことを大切に思っている人もたくさんいるので、いきなり大事な思い出に触れていい話題ではありません。
相手が振ってきた場合もなるべく、その話題はすんなりと終わらせてしまうのが良いでしょう。
身内の話や友達の話
あなたの友達や身内の話を自分からするのもNGですが、相手の身内を聞くのもNGです。
友達の話も同様に相手のことを知りたいからデートをしているので、自分から友達の話題を出すことも相手に友達の話題を振るのもやめておきましょう。
いきなりの身内の話や友達の話は相手が困惑してしまう恐れがあるので、絶対にしないようにしてください。
下ネタの話
下ネタは人を選ぶ話題の1つなので、相手をしっかりと理解した上で話題を振るようにしてください。
突然の下ネタはドン引きされてしまう可能性がとても高いので、特に初めてのデートでは話すのは控えた方が良いかもしれません。
相手が下ネタをあまり話さない場合、耐性がない場合は絶対にしないようにするのがベストです。
デートの沈黙に対処する
一番デート中になりたくない状況ですが、なってしまった場合にどう対処するかを知っておくと楽しいデートの雰囲気を壊さずに過ごせることが出来るので知っておきましょう。
今、居る場所の話題を振る
沈黙は突然やってくることがありますし、すぐには話題を見つけることが出来ない時にこの話題が役に立ちます。
目にするものを声に出して相手に話すのも効果的で、興味のある話題であれば食いついてきます。
特に周りの人の服装、休憩がてら立ち寄ったカフェの内装、至る所に会話の種はあふれているので、それをいち早く見つけましょう。
あなたの趣味の話をする
沈黙を一番効果的に破る方法でもあるのですが、少し話すのが上手くないとまた沈黙に戻ってしまう可能性があるので、少し難易度が高めの話です。
しかし、自分のことを話すのは意外に簡単ですし、自分のことは自分が一番よく分かっていることもあります。
趣味の話を起点に相手の趣味を聞いてしまうのも◎
正直に緊張していると打ち明ける
お互いに緊張しているために沈黙は起こってしまうもの・・。
ここは正直に緊張していると打ち明けて、話題をそこから考えるのも手です。
あなたのそんな正直なところに好感を持ってくれるかもしれませんよ。
デートする場所を変えて会話を弾ませる
今居る場所が沈黙を呼び込んでしまっていることも考えられるので、場所を変えてみるといいかもしれません。
沈黙の多くはカフェや食べ物屋さん、休憩中に多く起こることなので、少しリアクションを取りやすいところを紹介します。
映画館
もう、これはデートのど定番とも言える場所なので、映画を観ている間は沈黙でも構わないですし、沈黙してしまう前に沈黙する場所に移動してのが良いかもしれません。
映画を観終わっても沈黙することの方が難しく、映画の感想や俳優・女優さんの話、話題が広がり会話が弾みます。
ただ、映画を観る時はよく話し合ってから観に行きましょう。間違った映画をチョイスした場合は・・とても辛い現実が待っています。
アミューズメントパーク
特に最近は、大きなアミューズメントパークがたくさんあるので、遊べるものが全部一緒になっている施設もあります。
卓球やバドミントンなんかもあったりと体を動かすことが出来るので、自然に会話も出てくる場所です。
負けたらジュースおごるよ、などの会話で勝負するのも楽しくなる方法ですね。
ビリヤード、ダーツ、ボーリングなどのデート定番のものが置かれている施設であれば、マスト。
今回はここまでです。