Dead by Daylight

【DBD】カニバル最強パーク構成はこれ!ゼロ距離で一撃必殺は脅威!

Dead by Daylight(デッドバイデイライト、DbD)のキラー側のカニバルのゼロ距離チェーンソーを生かした、おすすめのパーク構成を考えました。

ヒルビリーと違い、チェーンソーを当てるのは難しくないので、使い勝手はこちらの方が良いですが、徒歩キラーなのでサバイバーを如何に早く索敵していくかがポイントになります。

そして、ゼロ距離射程のチェーンソーなのでサバイバーが複数いた場合、同時にダウンを奪えるという、2人を例にすると攻撃回数で言えば、通常攻撃4回分の攻撃をサバイバーにお見舞いすることが出来るという点では、効率が非常に良いキラーです。

この記事ではカニバルにおすすめのパーク構成を紹介します。

カニバル現在の環境最適パークとアドオン

カニバルのなんと言ってもキーとなる戦法は、チェーンソーを使った1発ノックダウンになるでしょう。

チェイス中も板を瞬時に破壊できるチェーンソーは、チェイス時間の短縮が出来るのでどんどん使っていくのがマッチを勝利に導く方法です。

チェーンソーは1人だけにしか効かないというわけではないので、4人その場にいれば4人とも同時にダウンをさせることが出来る、夢のある特殊能力でもありますねw

  1. バーベキュー&チリ
  2. 観察&虐待
  3. 呪術:破滅
  4. まやかし

アドオンは「絶品のチリ」でチェーンソー使用時に加速度を上げるアドオンが強力です。

観察&虐待でなるべくサバイバーに接近して、チェーンソーの加速度を上げて、サバイバーを仕留めるのは理にかなっています。

もう一つは「闇獣の刻印」で単純に移動速度を上昇させるのですが、こちらはカニバルのチェイスに自信がある人が最も引っかかるアドオンだと考えています。

慣れていれば慣れている人ほど、追いつかれないだろうと踏んでギリギリのチェイスをしていたりするもの・・。

移動速度が上がっているカニバルに意表を突かれてしまうサバイバーが多いですね。

バーベキュー&チリ

カニバルのティーチャブルパークでLv35になったらブラッドウェブ上に出現します。

カニバル本人のパークですし、こちらは全キラー付けておいて損はないですね。

このパークは必勝出来るほどに強力で相性が非常に良いです。

カニバルは徒歩キラーですから、すぐにサバイバーに駆けつけることが出来ないですが、サバイバーを索敵しつつ、相手の次の修理発電機を予測してそちらに向かうなど、工夫が必要になってきます。

バーベキュー&チリ

カニバルLv35でブラッドウェブに出現

  • サバイバーをフックに吊るしてから4秒間、フックから40m以上離れた全てのサバイバーを見ることが出来る。(※ただし、ロッカーに入ってるサバイバー、ディストーションのパークを付けているサバイバーは可視化表示されません。)
  • サバイバーが初めてフックに吊るされる度、全ての獲得ブラッドポイントが25%増加する。Lv1で50%、Lv2で75%、Lv3で最大の100%まで。効果は重複する。

おすすめ度:★★★★★

観察&虐待

ドクターのティーチャブルパークでLv35になったら、ブラッドウェブ上に出現します。

カニバルは徒歩で移動するキラーですから、心音範囲を減少させるパークを付けるのはかなり効果的で、近づいてしまえばチェーンソーのコンボで確実にダウンが奪えます。

チェイスが開始されれば、まやかしなどと併用して窓枠を封鎖し、チェーンソーを当てる準備をしていくとさらに勝率は上がってきます。

観察&虐待

ドクターLv35でブラッドウェブに出現

  • サバイバーを追いかけている時、脅威範囲が8m増加する
  • サバイバーを追いかけていない時、脅威範囲が8m減少し、視界がLv1で3度、Lv2で5度、Lv3で10度増加する
  • 他の視野効果とは重複しない

おすすめ度:★★★★★

呪術:破滅

ハグのティーチャブルパークで、Lv35になったらブラッドウェブ上に出現します。

元々の話ですが、このパークはキラーに必ず入れた方がいいパークNo1でした。

カニバルは守るのにも最適なキラーで、トーテムを破壊しようとしていたサバイバーをチェーンソーでダウンに追い込むことが出来ます。

ゼロ距離のチェーンソーの特性を活かして、呪いのトーテム付近を念入りに探したりするとサバイバーが2人いたりする状況も少なくはないでしょう。

サバイバーが発電機を触っていなければ自動的に修理した発電機を後退させることが出来るものなので、このパークは状況に応じて最有力になり得ます。

「イタチが飛び出した」とは正反対ですが、好みでイタチにしても良いかもです。

アドオンでチェーンソーの加速UPやチャージ短縮、観察&虐待のパークを付けて破滅を守れば、かなりゲート通電の時間が遅くなるでしょう。

呪術:破滅

ハグLv35でブラッドウェブに出現

  • 生存者が修理中ではない発電機すべてに影響を与える。
  • 通常の発電機破壊の(Lv1で100%/Lv2で150%/Lv3で200%)の早さで自動的に後退し続ける。

※ただし、付与された呪いのトーテムが破壊されると効果は消える。

 

おすすめ度:★★★★★

まやかし

クラウンのティーチャブルパークでLv30になったら、ブラッドウェブ上に出現します。

カニバルがまやかしを使うことで逃走経路を限定することが出来ますし、接近すればするほどチェーンソー成功率が上がるので、かなり有用のパークになります。

立ち回り次第になってきますが、チェーンソーを生かしたパーク構成を考えるとカニバルにこのパークは使い勝手がかなり良いです。

まやかしで窓枠を封鎖して、チェイス距離を上手く縮めることが出来れば、一撃必殺のチェーンソーをお見舞い、あとはそれを繰り返すだけでもサバイバー全滅も夢ではありません。

マップによっては生かせないこともありますが、多くのマップでチェーンソーを生かすことが出来るパークです。

まやかし

クラウンLv30でブラッドウェブに出現

  • 障害物を乗り越える速度がLv1で5%、Lv2で10%、Lv3で15%上昇する。
  • 乗り越えを行うと、エンティティがその場所をLv1で8秒間、Lv2で12秒間、Lv3で16秒間封鎖する(サバイバーのみ封鎖)
  • 同時に封鎖できる場所は1箇所のみ、別の窓枠を乗り越えるとそこが封鎖されて、前の封鎖したところは解除される。

おすすめ度:★★★★☆

今回はカニバルで使えるパークをご紹介しました。

 

 

DBDが好きな人におすすめのパーカーで、私もこのパーカー持っているのですが、着心地も良く、グッズ商品としてのクオリティはかなり高め。

カッコ良いデザインですので是非!

Dead By Daylight パーカー メンズ プルオーバー おしゃれ 個性 デザイン トレーナー アウトドアー スポーツ 春秋冬トップス フード付
KINN