Dead by Daylight(デッドバイデイライト、DbD)のキラー側のデモゴルゴンの特殊能力を重視して、最強のアドオンとは何か?を突き詰めた構成を考えました。
デモゴルゴンの魅力は、深淵のいざないでポータルを作って発電機を警戒したり、突進で一気にチェイスを制したりとバランスの良い能力がそろっています。
サバイバーをかく乱しつつ、マップ全体の状況をしっかり見ることが大事になるキラーなので、そこが大変かもです。
そこで今回は、デモゴルゴンの特殊能力を最大限に発揮できる、最強のアドオン構成を考えましたので参考にしてみてください。
Contents
デモゴルゴン、現在の環境最強アドオン構成
DBDというゲームはランク毎に分かれていますが、サバイバーやキラーの上手さというのは、ランク分けされている訳ではなく、ランクが下がってしまった赤帯などもいますから、ランクで判断することは出来ません。
ですが、アドオンの構成で常に有利に立つよう構成を練る事は出来ますので、今回はその紹介をしていきます。
ポータルを絶対塞がれたくない人向けアドオン構成
裏側の世界の樹脂+茨のツル

ポータルを壊されないで、マッチ中に壊されずにずっと使いたいという時には、この組み合わせはおすすめ。
ポータルを一度でも使うとポータルの場所が分かってしまうので、使わずにサバイバーに壊されないように配慮する必要がなくなるので、ガンガンポータルで移動して発電機を周回するのもありですね。
ポータルを作る時間がかかってしまうのが難点ですが、それでもデモゴルゴンの能力を大いに発揮できる構成であるのは間違いありません。
裏側の世界の樹脂
サバイバーがポータルを封鎖するのにかかる時間がかなり上昇する

茨のツル
- サバイバーがポータルを封鎖するのにかかる時間が少し上昇する
- 深淵のいざないによって、サバイバーを発見する範囲が少し拡大する

ポータル付近で疲労を付与し、チェイスを有利にするアドオン構成
赤い苔+ライフガードホイッスル


「赤い苔」は深淵のいざないのスペシャルアタック:シュレッドの効果を強化するもので、シュレッドで板を壊すことが出来るようになります。
ヒルビリーのチェーンソーダッシュのような使い方が出来るため、サバイバーをさらに追い詰めやすくなるアドオンですね。
もう一つの「ライフガードホイッスル」は、ポータル付近にサバイバーがいると疲労効果を受けるようになるアドオンで、ポータルの影響下から離れた後でも5秒間効果が続くようになるアドオンです。
ポータルの場所を把握して、チェイスすることが出来るようになれば、全力疾走やデッドハードなどのパークを封じることが出来るので、かなり使い勝手が良いですね。
赤い苔
- シュレッドの使用中にサバイバーが倒したパレットに衝突すると、そのパレットは自動的に破壊される
- 深淵のいざないの発動時間が少し増加する

ライフガードホイッスル
- ポータルの影響下にあるサバイバーは疲労効果を受ける
- ポータルから離れた後、この効果は5秒間持続する

ポータル移動を強くして、索敵を効果的にするアドオン構成
未知の卵+鹿の肺


このアドオン構成はポータル移動している時に深淵のいざないの回復速度を上げる効果と移動速度を上げる効果があって、深淵のいざないを連発する時にとても役に立ちます。
ポータルをたくさん使うことになるので、サバイバーがいるであろう発電機周りにポータルを作っておくことで索敵も楽になりますね。
ポータル間の移動速度も上がるので、普通に徒歩で移動するキラーの何倍もサバイバーを見つけやすく、追い詰めやすく出来るというメリットがあります。
ポータル自体にデメリットがないので、どんどん使ってマッチを有利に運びましょう。
未知の卵
裏側の世界での特殊能力回復速度をかなり上昇させる

鹿の肺
裏側の世界を横断する間のキラーの移動速度をかなり上昇させる

今回はデモゴルゴンの特殊能力「深淵のいざない」を最大限に生かすアドオン構成を紹介しました。
(2023/03/29 15:38:11時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/03/29 16:48:19時点 Amazon調べ-詳細)
DBDが好きな人におすすめのパーカーで、私もこのパーカー持っているのですが、着心地も良く、グッズ商品としてのクオリティはかなり高め。
カッコ良いデザインですので是非!