Dead by Daylight

【DBD】フレディ最強パーク構成はこれだ!夢落ちの恐ろしい性能

Dead by Daylight(デッドバイデイライト、DbD)のキラー側のフレディの夢落ちさせる能力を中心とした立ち回りに最適なパーク構成を考えました。

アップデートによってフレディは大きく変更がされ、2種類の能力をどちらか選んで付け替えるキラーに生まれ変わりました。

両方共、タイプが違う特殊能力なのでフレディの使い方の幅がぐーんっと広がり、パークやアドオンがハマれば、とても強いキラーに変貌を遂げましたので、今回の記事はフレディのことを紹介していきます。

フレディ現環境の最適パークとアドオンを紹介

2019年7月にリワーク(再調整)されて全く新しいフレディになって帰ってきましたが、かなり使い勝手が良くなり、戦略の幅が広がった感じです。

基本的な能力の夢落ち(ドリームデーモン)も60秒経過により、自然に夢落ちするようになり、通常攻撃が当たっても夢落ちする仕様に変更されたので、この時点で夢落ちするまで待つことがなくなっただけでも強化されましたよね。

特殊能力も2種類になり、どちらか1つを選んでマッチに望む形になり、簡単に言うと「地面に罠を描く(ドリームスネア)」か「偽の板を生成する(ドリームパレット)」があり、アドオンで偽板の方に変更することができます。(何もしなければドリームスネアがデフォルト)

つまり

  • ドリームスネア+ドリームプロジェクション
  • ドリームパレット+ドリームプロジェクション

このどちらかのフレディがマッチすることになるということです。

ドリームプロジェクションは視界内の発電機の位置に任意でテレポートすることが出来る能力で、ハグのテレポートとは違い、発電機限定でワープ出来ることですね。

その他にも夢落ちのシステム自体が変更されて、立ち回りが一新されたのでそれも合わせて紹介します。

「新能力①ドリームスネア」に最適なパーク構成とアドオン

ドリームワールド内でしか発動できないので、夢落ちしていないサバイバーは地面の罠を認識できません。

ドリームスネアの能力は叫び声を上げて、フレディに通知がされる能力と移動速度を低下させることができます。

罠を踏んでいる間と罠から抜け出した直後の数秒、移動速度を15%低下させることが出来るため、チェイス中に踏みそうな場所に設置したり、修理されたら通電が早くなりそうな場所に設置するのがいいでしょう。

  1. バーベキュー&チリ
  2. 選択は君次第だ
  3. 呪術:破滅
  4. まやかし

アドオンはドリームスネアの場合は、ドリームパレットを使うためのアドオンを設定する必要がないため2枠を使うことが出来ますね。

緑のドレスや青いドレスでアクション進行度ペナルティを上げて、なるべく遅延させていくとゲート通電の時間が稼げるでしょう、もう一つはドリームワールドに落ちているサバイバーの数だけアクション進行度ペナルティーを付与するアドオンが良きです。

バーベキュー&チリ

カニバルのティーチャブルパークでLv35になったらブラッドウェブ上に出現します。

索敵をしっかり出来れば、再調整が入ったフレディは前のフレディよりもチェイスに強いので、ドリームスネアが光ります。

しかしフレディは徒歩キラーですから、すぐにサバイバーに駆けつけることが出来ないですが、視界に捉えた発電機があればテレポートが出来るため、サバイバーを追い込むことは、楽な方かもしれません。

索敵出来たら、発電機の修理完了の状況からサバイバーの動きを予測して、ドリームスネアを仕掛けておけば、スネアを踏んだサバイバーの通知もきますし、移動速度も低下しているので追いかけやすくなります。

バーベキュー&チリ

カニバルLv35でブラッドウェブに出現

  • サバイバーをフックに吊るしてから4秒間、フックから40m以上離れた全てのサバイバーを見ることが出来る。(※ただし、ロッカーに入ってるサバイバー、ディストーションのパークを付けているサバイバーは可視化表示されません。)
  • サバイバーが初めてフックに吊るされる度、全ての獲得ブラッドポイントが25%増加する。Lv1で50%、Lv2で75%、Lv3で最大の100%まで。効果は重複する。

おすすめ度:★★★★★

選択は君次第だ

ピッグのティーチャブルパークでLv40になったらブラッドウェブ上に出現しますが、ピッグ自体が課金しなくては使えないキラーなので敷居が高いですね。

フレディのドリームプロジェクションとの相性が抜群で、任意で視界に捉えた発電機にテレポート出来るため、フックに吊った後すぐ離れることが出来ます。

選択は君次第だの発動条件の距離は32m以上なので、視界に捉えた発電機に飛べば大体、32mの条件はいつでもクリアできます。

ハグのテレポートと違う点は飛ぶこと自体が任意ということ、条件を満たすことがとても簡単なのです。

選択は君次第だ

ピッグLv40でブラッドウェブに出現する

  • 自身から32m以上離れた場所でサバイバーが吊るされた仲間を救助するとパークが発動する。
  • 救助したサバイバーに無防備効果をLv1で40秒、Lv2で50秒、Lv3で60秒付与する。
  • このパークが発動してからLv1で40秒、Lv2で50秒、Lv3で60秒のクールダウンを持つ

おすすめ度:★★★★★

呪術:破滅

ハグのティーチャブルパークで、Lv35になったらブラッドウェブ上に出現します。

元々の話ですが、このパークはキラーに必ず入れた方がいいパークNo1でした。

フレディのドリームスネアをトーテム周辺もしくは、トーテムの目の前にセットしておけば、高確率で踏んでくれるため、トーテムに駆けつけ易いです。

発電機周辺に呪いのトーテムがあれば、発電機にテレポートすることでトーテムを守るのがさらに簡単になるでしょう。

サバイバーが発電機を触っていなければ自動的に修理した発電機を後退させることが出来るものなので、このパークは状況に応じて最有力になり得ます。

「イタチが飛び出した」とは正反対ですが、好みでイタチにしても良いかもです。

呪術:破滅

ハグLv35でブラッドウェブに出現

  • 生存者が修理中ではない発電機すべてに影響を与える。
  • 通常の発電機破壊の(Lv1で100%/Lv2で150%/Lv3で200%)の早さで自動的に後退し続ける。

※ただし、付与された呪いのトーテムが破壊されると効果は消える。

 

おすすめ度:★★★★★

まやかし

クラウンのティーチャブルパークでLv30になったら、ブラッドウェブ上に出現します。

まやかしを使うことで逃走経路を限定することが出来ますし、ドリームスネアをチェイスされたら嫌な部分にセットしておけば、肝心の場所で移動速度低下をサバイバーに付与することが出来るので、チェイスでの距離を縮めることが出来るでしょう。

窓枠、板の手前のところにセットしておけば、あと一歩届かないかも?というところで減速してくれるので、ダウンを奪える可能性が増えるでしょう。

マップによっては生かせないこともありますが、多くのマップでドリームスネアを生かすことが出来るパークです。

まやかし

クラウンLv30でブラッドウェブに出現

  • 障害物を乗り越える速度がLv1で5%、Lv2で10%、Lv3で15%上昇する。
  • 乗り越えを行うと、エンティティがその場所をLv1で8秒間、Lv2で12秒間、Lv3で16秒間封鎖する(サバイバーのみ封鎖)
  • 同時に封鎖できる場所は1箇所のみ、別の窓枠を乗り越えるとそこが封鎖されて、前の封鎖したところは解除される。

おすすめ度:★★★★★

「新能力②ドリームパレット」に最適なパーク構成とアドオン

こちらの能力は、ドリームワールド内に偽板を生成し、サバイバーとのチェイスをかなり有利にする能力で、アドオンを付けなければ使えない能力になります。

この偽板がとても強力で、板を倒しても血が大量に飛び散るエフェクトが起こるだけで、キラーを怯ませることが出来ないので妨害が出来ません。

偽板なので素通りしてサバイバーを攻撃することが出来るため、チェイス中に偽板を倒しても通常攻撃が確実に入れられます。

こちらのパーク構成は、索敵重視のパーク構成でドリームパレットの能力があるため、通常攻撃でサバイバーに一撃を与え、看護婦の使命で索敵、ずさんで治療の遅延のコンボがかなり刺さります。

バベチリで索敵をしてドリームプロジェクションで、周辺の発電機にテレポートするという戦略も立てられるので、マッチした印象ではかなり強力に感じられます。

  1. バーベキュー&チリ
  2. 看護婦の使命
  3. 呪術:破滅
  4. ずさんな肉屋

こちらのパーク構成でのアドオンは1枠は、ドリームスネアからドリームパレットの能力変更のアドオンで埋まりますので、理想は一番レア度の高い「塗料用のシンナー」で、もう一つは、好みのアドオンでも十分強化されるでしょう。

アクション進行度ペナルティのアドオンが無難かもです。

Dead By Daylight Tシャツ ラグラン 無地 長袖 丸首 ティシャツ シンプル 春 夏 秋 おしゃれ 格好いい カジュアル 柔らかい 快適 S~2XL ゆったり 人気 女性 通学
SICHANG

バーベキュー&チリ

カニバルのティーチャブルパークでLv35になったらブラッドウェブ上に出現します。

ドリームパレットとの相性は普通ですが、索敵が出来ればドリームパレットの仕掛ける場所などを考えることが出来るので、かなり有利になるのではないでしょうか。

バベチリに映った場所のサバイバーが、どっちに逃げてチェイスするのかを見極められれば、ドリームパレットを仕掛けることが出来ますし、仕掛けた方向に誘導することもできるようになるので、バベチリなどの索敵パークは必須かもです。

バーベキュー&チリ

カニバルLv35でブラッドウェブに出現

  • サバイバーをフックに吊るしてから4秒間、フックから40m以上離れた全てのサバイバーを見ることが出来る。(※ただし、ロッカーに入ってるサバイバー、ディストーションのパークを付けているサバイバーは可視化表示されません。)
  • サバイバーが初めてフックに吊るされる度、全ての獲得ブラッドポイントが25%増加する。Lv1で50%、Lv2で75%、Lv3で最大の100%まで。効果は重複する。

おすすめ度:★★★★★

看護婦の使命

ナースのティーチャブルパークでLv40になれば、ブラッドウェブ上に出現します。

ドリームパレットの特殊能力を持ったフレディには、とても有効なパークの一つで、なぜならドリームパレットを倒した直後は、キラーの攻撃をほぼ100%命中させることが出来ます。(キラーがミスしなければですが)

夢落ち状態であれば、どっちからキラーが接近してくるのかが分からないので、安易に治療するサバイバーもいますから、そこで発見できますね。

ドリームパレットは負傷させやすい特殊能力なので、看護婦の使命はかなり有効なパークと言えるでしょう。

看護婦の使命

ナースLv40でブラッドウェブに出現

Lv1で20m、Lv2で24m、Lv3で28m以内にいる治療中、または治療を受けているサバイバーのオーラを見ることが出来る。

おすすめ度:★★★★★

呪術:破滅

ハグのティーチャブルパークで、Lv35になったらブラッドウェブ上に出現します。

このパークはキラーに必ず入れた方がいいパークNo1で、フレディのドリームプロジェクションとかなり相性がいいパークで、ドリームパレットを破滅の近くに設置しておけば、サバイバーを発見してチェイスになったとしても、一撃は確実に与えることが出来ます。

その他、発電機を修理するという目的を最大限に邪魔をすることが出来るため、このパークは最有力でパークに組み込むことをおすすめします。

破滅

ハグLv35でブラッドウェブに出現

サバイバー全員の発電機修理スキルに破滅の呪いがかかります。

  • スキルチェック成功:グッド発生時、発電機の修理がLv1で3%、Lv2で4%、Lv3で5%減少する
  • スキルチェック成功:グレイト発生時、発電機の修理進行ボーナスが0%になる。

おすすめ度:★★★★★

ずさんな肉屋

共通のパークで取れるので、特定のキラーのティーチャブルではありませんが、非常に強力なパークで、セルフケアや味方サバイバーの治療をかなり遅くすることが出来ます。

サバイバーのパーク構成にもよりますが、呻き声が漏れる負傷状態を維持するのは索敵に使えますし、あと一撃入れればダウンを奪えますね。

フレディの看護婦の使命と組み合わせれば、索敵をより簡単に治療も長引かせることが出来るので大きな遅延になり、発見もしやすい凶悪なコンボです。

そして、何より負傷状態を治すという行動を取っている時は、発電機を修理することも出来ませんし、トーテムを壊す(破滅など)行動も出来ないので結果的にゲート通電の遅延に繋がりますので、非常に有効な手段になります。

フレディにはドリームプロジェクションがありますから、視界に入っている発電機にワープするフェイントとしても使えますから、治療が終わってないところを攻撃することも出来ますね。

ずさんな肉屋

共通パークなので、いつでもブラッドウェブ上に出る。

サバイバーに攻撃が成功した場合、出血頻度がLv1で少し、Lv2でまあまあ、Lv3でかなり増加し、重傷効果を与える。

※重傷効果はサバイバーが完全に回復すると元に戻ります。

おすすめ度:★★★★★

今回は強化されたフレディで使えるパークをご紹介しました。

 

 

DBDが好きな人におすすめのパーカーで、私もこのパーカー持っているのですが、着心地も良く、グッズ商品としてのクオリティはかなり高め。

カッコ良いデザインですので是非!

Dead By Daylight パーカー メンズ プルオーバー おしゃれ 個性 デザイン トレーナー アウトドアー スポーツ 春秋冬トップス フード付
KINN