Dead by Daylight

【DBD】フレディ最強アドオン、ドリームデーモンで全滅を狙う!

Dead by Daylight(デッドバイデイライト、DbD)のキラー側のナイトメアの特殊能力を重視して、最強のアドオンとは何か?を突き詰めた構成を考えました。

フレディはリワーク(再調整)があり、アドオンの能力などが一新されたため、フレディ自体がとても使いやすくなったため、強キラーとして生まれ変わりました。

特殊能力も2種類になって「ドリームスネア」と「ドリームパレット」が使えるようになり、さらに「ドリームプロジェクション」という目視している発電機にテレポート出来る能力も追加されたので、使い方自体が変更されました。

今回はフレディの特殊能力を最大限に発揮できる、最強のアドオン構成を考えましたので参考にしてみてください。

フレディ、現在の環境最強アドオン構成

DBDというゲームはランク毎に分かれていますが、サバイバーやキラーの上手さというのは、ランク分けされている訳ではなく、ランクが下がってしまった赤帯などもいますから、ランクで判断することは出来ません。

ですが、アドオンの構成で常に有利に立つよう構成を練る事は出来ますので、今回はその紹介をしていきます。

ドリームスネアで使うアドオン構成

発電機テレポート重視の行動速度低下アドオン構成

クラス写真+スイングチェーン

ドリームワールドの仕様が変更されて、60秒経つと夢落ちしてしまう仕様を利用したアドオン構成で超強力な組み合わせです。

「クラス写真」は発電機にテレポートするドリームプロジェクションを使用すると全部発電機から血が吹き出し、フレディの抜け殻が出てこなくなるため、サバイバーを混乱させることが出来る上に不意打ちで攻撃することも可能です。

もう1つの「スイングチェーン」は行動速度低下効果をマッチ中に永続的にサバイバーに与える効果で、夢落ちしたサバイバーの数によってさらに行動速度低下効果を強くする、遅延強化のアドオンです。

この2つの組み合わせは非常にバランスが取れており、移動も早く遅延もしっかりするという文句なしの組み合わせ。

パークとの相性は遅延に特化して構成していくと全く別のキラーと感じられるほど、強くなるのでおすすめ。

  • ずさんな肉屋
  • 死恐怖症
  • 呪術:破滅
  • 看護婦の使命

私のおすすめのパーク構成はこの4つで、行動速度低下効果を上手く活かして、ずさんの肉屋と死恐怖症の組み合わせは凶悪レベル。

最大で消えゆく灯に近いくらい行動速度を遅くします。

クラス写真

  • ドリームプロジェクション(発電機テレポート)がキャンセル出来なくなる
  • フレディがドリームプロジェクションを発動している時に全ての発電機から血が噴き出るようになる
  • ドリームプロジェクションを使用してもフレディの抜け殻が現れなくなる

スイングチェーン

  • 起きている、もしくはドリームワールドにいるサバイバーは、破壊工作、治療、修理速度が少し低下する
  • ドリームワールドにいるサバイバー1人毎にこの効果が増強される(最大でとてつもない程度まで行動速度が低下する)

マッチ中、永続的に行動速度低下を付与するアドオン構成

黒い箱+スイングチェーン

こちらのアドオン構成は、「黒い箱」でオブセッションをマッチ中ずっと夢落ち状態にして、「スイングチェーン」の行動速度低下効果を1人分、永続的に発動するという恐ろしいアドオン構成になります。

この効果の組み合わせは超強力なので、索敵パークでしっかり探すことが出来れば高確率で全滅を狙うことが出来ます。

パークも死恐怖症を合わせて付けていくと、さらに遅延効果を付与することができるのでおすすめ。

黒い箱

  • オブセッションがドリームワールドでマッチを開始する、そのマッチ中オブセッションは起床することが出来ない
  • 1人のサバイバーに執着する
  • オブセッションは1マッチにつき1人のみ

スイングチェーン

  • 起きている、もしくはドリームワールドにいるサバイバーは、破壊工作、治療、修理速度が少し低下する
  • ドリームワールドにいるサバイバー1人毎にこの効果が増強される(最大でとてつもない程度まで行動速度が低下する)

フレディを視認するのが困難なアドオン構成

錠剤の容器+スイングチェーン

「錠剤の容器」でサバイバーに視認されづらく出来るので、パークの「観察&虐待」と一緒に付けていくと相性◎で、サバイバーもドリームワールドにいる時はフレディがどっちから来るか分からないため、視認しようとするがそれも出来ないので非常に有効なアドオン。

ここでも紹介している「スイングチェーン」は超強力なアドオンなので常にアドオンで付けていくくらいの有用性があります。

錠剤の容器

  • サバイバーがフレディを断続的に視認できる範囲が12m~24mに減少する
  • フレディはサバイバーから24m以上離れている場合、視認されない
  • フレディはサバイバーを運んでいる間、起床したサバイバーに視認されない

スイングチェーン

  • 起きている、もしくはドリームワールドにいるサバイバーは、破壊工作、治療、修理速度が少し低下する
  • ドリームワールドにいるサバイバー1人毎にこの効果が増強される(最大でとてつもない程度まで行動速度が低下する)

ドリームパレットで使うアドオン構成

フレディのもう1つの特殊能力「ドリームパレット」を使うためには特定のアドオンを付けて持っていくしかないので、アドオンの1枠は1つ固定されることになります。

そのアドオンは

この3種類で左から「塗料用シンナー」「爪の試作品」「庭用熊手」になります。

ドリームパレットを使う場合はこのアドオンを必ず付けていかないと発動しないですが、板の生成が出来るようになるので、チェイス特化のフレディにしたい場合は必ず付けた方がいいかもです。

紹介するのは「塗料用シンナー」固定でのアドオン構成です。

チェイス特化のアドオン構成

クラス写真+塗料用シンナー

ドリームパレットはチェイスする前に先に仕込んでおく必要があるので、サバイバーを索敵しながらセットするのが基本となります。

このセットする時間を短縮するためにも「クラス写真」の発電機テレポート時の効果が有効になってくるので、ドリームパレットとの相性はかなり良いです。

クラス写真

  • ドリームプロジェクション(発電機テレポート)がキャンセル出来なくなる
  • フレディがドリームプロジェクションを発動している時に全ての発電機から血が噴き出るようになる
  • ドリームプロジェクションを使用してもフレディの抜け殻が現れなくなる

塗料用シンナー

  • 10ドリームトークンを持った(ドリームパレットの仕掛けられる枚数)
  • サバイバーはドリームパレットにアクションを行うと6秒間フレディに可視化表示される

ドリームパレットをセットするまで遅延させるアドオン構成

スイングチェーン+塗料用のシンナー

「スイングチェーン」で行動速度低下効果を付与しつつ、ドリームパレットをセットしながらサバイバーを索敵していくアドオン構成です。

特にそれ以外、書く事もないですが、「呪術:破滅」を付けてなるべく発電機の進行度を上げないように配慮する必要がありますね。

パークと合わせて使って、初めて活きるアドオン構成になります。

スイングチェーン

  • 起きている、もしくはドリームワールドにいるサバイバーは、破壊工作、治療、修理速度が少し低下する
  • ドリームワールドにいるサバイバー1人毎にこの効果が増強される(最大でとてつもない程度まで行動速度が低下する)

塗料用シンナー

  • 10ドリームトークンを持った(ドリームパレットの仕掛けられる枚数)
  • サバイバーはドリームパレットにアクションを行うと6秒間フレディに可視化表示される

今回はフレディの特殊能力「ドリームデーモン」を最大限に生かすアドオン構成を紹介しました。

 

DBDが好きな人におすすめのパーカーで、私もこのパーカー持っているのですが、着心地も良く、グッズ商品としてのクオリティはかなり高め。

カッコ良いデザインですので是非!

Dead By Daylight パーカー メンズ プルオーバー おしゃれ 個性 デザイン トレーナー アウトドアー スポーツ 春秋冬トップス フード付
KINN