Dead by Daylight(デッドバイデイライト、DbD)のキラー側のハグの罠を存分に生かした、おすすめのパーク構成を考えました。
この罠はトラッパーとは少し違って、罠自体に攻撃出来る効果があるわけではありませんが、サバイバーが踏んだ瞬間に罠が発動し、そこにワープすることが出来るのです。
ハグは他のキラーと違って、策敵となるパークを付けなくてもよくなるので、違うパークを付けることが出来ますね。
ハグ現在の環境最適パークとアドオン
ハグの特徴は、足元に罠を書いてサバイバーが踏んだらワープできるという、ものすごく単純な能力なのですが、踏んだ瞬間ワープすることで索敵に時間がかからず、サバイバーとのチェイスが始まりますので、それまで自由に行動することも出来ます。
ただ、トラッパーと同じなのですが、罠を設置するのに時間がかかる点が、最もネックな部分なのでパークもマッチを長引かせることが出来る破滅をパークで付けていく必要があります。
索敵に意識をしなくても良いので、チェイスが有利になるようなパーク構成を考えていけばハグの強みを最大限に引き出すことができるはずです。
チェイス特化構成
- 選択は君次第だ(天秤)
- 観察&虐待
- 呪術:破滅
- ずさんな肉屋
ハグのアドオンは、テレポート可能距離を増加させるものか、罠の有効範囲を増加させるものを付けるのが一番良いでしょう。
ただし、都会の逃走術を付けられていると、なかなか罠を仕掛けても引っかかってくれないので、罠を仕掛ける場所も考える必要が出てきますね。
選択は君次第だ(天秤)
ピッグのティーチャブルパークでLv40になったらブラッドウェブ上に出現しますが、ピッグ自体が課金しなくては使えないキラーなので敷居が高いですね。
ちょっと癖のあるパークですが、ハグとの相性は抜群でして罠は40m以内の発動した罠に一瞬で移動することが出来るので、選択は君次第だの発動条件の距離は32m以上です。
フックに吊ったサバイバーの足元に罠を書いておき、最速で離れて救助した時に32m離れている、罠を踏んだらすぐに飛んできて攻撃すれば一撃でダウンを奪えるでしょう。
この戦法を使っているハグ使いの人が多くいるので、しゃがんで救助して罠を発動させない人が多いのもそのためですね。
それでも相性が良く、ハグが使えば非常に強いパークになるのでおすすめです。
選択は君次第だ(天秤)
ピッグLv40でブラッドウェブに出現する
- 自身から32m以上離れた場所でサバイバーが吊るされた仲間を救助するとパークが発動する。
- 救助したサバイバーに無防備効果をLv1で40秒、Lv2で50秒、Lv3で60秒付与する。
- このパークが発動してからLv1で40秒、Lv2で50秒、Lv3で60秒のクールダウンを持つ
おすすめ度:★★★★★
観察&虐待
ドクターのティーチャブルパークでLv35になったら、ブラッドウェブ上に出現します。
ハグは罠を仕掛けた場所にテレポートするので、急に心音が鳴ってしまうこともあり、すぐサバイバーは隠れてしまいます。
しかし、このパークを付けていると元々心音範囲が24mと狭いハグですが(普通のキラーは32m)さらに心音範囲が8m減少するので、16mとなり、かなり近づくまで接近に気付かれなくなります。
ハグとの相性もぴったりですし、視野も拡大される効果もあるため、付近の索敵も出来るため優れた組み合わせでしょう。
観察&虐待
ドクターLv35でブラッドウェブに出現
- サバイバーを追いかけている時、脅威範囲が8m増加する
- サバイバーを追いかけていない時、脅威範囲が8m減少し、視界がLv1で3度、Lv2で5度、Lv3で10度増加する
- 他の視野効果とは重複しない
おすすめ度:★★★★★
呪術:破滅
ハグのティーチャブルパークで、Lv35になったらブラッドウェブ上に出現します。
元々の話ですが、このパークはキラーに必ず入れた方がいいパークNo1でした。
仕様変更後はバランスの取れた能力となっており、ハグとの相性に関してはテレポートもあるため相性抜群といったところ。
ハグの罠をトーテムのところに仕掛けておけば、高確率で罠を踏んでくれるため、トーテムも守りやすいです。
サバイバーが発電機を触っていなければ自動的に修理した発電機を後退させることが出来るものなので、このパークはハグのテレポートとは状況に応じて最有力になり得ます。
アドオンで罠の有効範囲などを広げるなどを付けると良いかもです、面白い構成としては「切り取られた手」というアドオンを付けると幻像に当たり判定が発生する効果をつけることが出来るので、罠が発動した時は通せんぼすることも可能になります。
呪術:破滅
ハグLv35でブラッドウェブに出現
- 生存者が修理中ではない発電機すべてに影響を与える。
- 通常の発電機破壊の(Lv1で100%/Lv2で150%/Lv3で200%)の早さで自動的に後退し続ける。
※ただし、付与された呪いのトーテムが破壊されると効果は消える。
おすすめ度:★★★★★
ずさんな肉屋
共通のパークで取れるので、特定のキラーのティーチャブルではありませんが、非常に強力なパークで、セルフケアや味方サバイバーの治療をかなり遅くすることが出来ます。
サバイバーのパーク構成にもよりますが、呻き声が漏れる負傷状態を維持するのは索敵に使えますし、あと一撃入れればダウンを奪えますね。
そして、何より負傷状態を治すという行動を取っている時は、発電機を修理することも出来ませんし、トーテムを壊す(破滅など)行動も出来ないので結果的にゲート通電の遅延に繋がりますので、非常に有効な手段になります。
ハグはテレポート能力があるため、瞬時に距離を縮めることが出来るので肉屋があると治療が間に合わないことが増えるでしょう。
ずさんな肉屋
共通パークなので、いつでもブラッドウェブ上に出る。
サバイバーに攻撃が成功した場合、出血頻度がLv1で少し、Lv2でまあまあ、Lv3でかなり増加し、重傷効果を与える。
※重傷効果はサバイバーが完全に回復すると元に戻ります。
おすすめ度:★★★★★
今回はハグで使えるパークをご紹介しました。
(2023/03/31 16:00:48時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/03/31 18:13:10時点 Amazon調べ-詳細)
DBDが好きな人におすすめのパーカーで、私もこのパーカー持っているのですが、着心地も良く、グッズ商品としてのクオリティはかなり高め。
カッコ良いデザインですので是非!