Dead by Daylight(デッドバイデイライト、DbD)のキラー側のハントレスの斧投げを中心とした立ち回りに最適なパーク構成を考えました。
ハントレスの特徴といえば、遠くから攻撃出来る斧投げで、熟練したキラーならば斧を投げているだけで勝ててしまうくらい・・。
徒歩キラーではありますが、斧を投げることでチェイス時間が短く、斧投げしてからの通常攻撃のコンボがかなり強力です。
ハントレス現在の環境最適パークとアドオン
ハントレスの斧投げを上手く使って、連続攻撃を叩き込んでダウンさせるというのがハントレスの基本的な攻撃パターンですね。
ハントレスの特徴として、心音範囲内に入るよりも先に鼻歌が聞こえてくるので、キラーがどの辺にいるかはサバイバーにいち早く察知されてしまいますから、索敵するパークを付けることが重要になってくると思います。
そして、ハントレスは徒歩キラーの中でも、走るのが遅いので斧投げを上手く使わないとチェイス時間が長くなる傾向があります。
索敵パーク重視構成
- バーベキュー&チリ
- ずさんな肉屋
- 呪術:破滅
- 看護婦の使命
アドオンは毒性の調合物でダッシュ系のパークを封じたり、花のバブーシュカで斧を投げるチャージ時間を短縮するとチェイス中、瞬時に斧を投げることが出来るのが効果的かと。
バーベキュー&チリ
カニバルのティーチャブルパークでLv35になったらブラッドウェブ上に出現しますが、カニバル自体が課金しなくては使えないキラーなので敷居が上がります。
ハントレスは索敵が出来れば、そこに可視化表示されるので、そのまま斧をサバイバー側に放り投げることが出来るキラーです。
斧を投げることで牽制することが出来ますし、そのままサバイバーを追い詰めることもできるようになるので、ハントレスにはかなり有効なパーク。
バーベキュー&チリ
カニバルLv35になるとブラッドウェブに出現
- サバイバーをフックに吊るしてから4秒間、フックから40m以上離れた全てのサバイバーを見ることが出来る。(※ただし、ロッカーに入ってるサバイバー、ディストーションのパークを付けているサバイバーは可視化表示されません。)
- サバイバーが初めてフックに吊るされる度、全ての獲得ブラッドポイントが25%増加する。Lv1で50%、Lv2で75%、Lv3で最大の100%まで。効果は重複する。
おすすめ度:★★★★★
ずさんな肉屋
共通のパークで取れるので、特定のキラーのティーチャブルではありませんが、非常に強力なパークで、セルフケアや味方サバイバーの治療をかなり遅くすることが出来ます。
サバイバーのパーク構成にもよりますが、呻き声が漏れる負傷状態を維持するのは索敵に使えますし、あと一撃入れればダウンを奪えますね。
そして、何より負傷状態を治すという行動を取っている時は、発電機を修理することも出来ませんし、トーテムを壊す(破滅など)行動も出来ないので結果的にゲート通電の遅延に繋がりますので、非常に有効な手段になります。
ハントレスの斧投げとかなり相性が良く、斧を当ててしまえば治療が遅くなるので、そのまま斧投げを駆使しつつ、チェイスに入ることができるでしょう。
ずさんな肉屋
共通パークなので、いつでもブラッドウェブ上に出る。
サバイバーに攻撃が成功した場合、出血頻度がLv1で少し、Lv2でまあまあ、Lv3でかなり増加し、重傷効果を与える。
※重傷効果はサバイバーが完全に回復すると元に戻ります。
おすすめ度:★★★★★
呪術:破滅
ハグのティーチャブルパークで、Lv35になったらブラッドウェブ上に出現します。
元々の話ですが、このパークはキラーに必ず入れた方がいいパークNo1でした。
ハントレスは徒歩キラーであり、さらに移動速度も少し遅めですので、発電機遅延パークを付けておくのは必須ですね。
斧を投げて、破滅を壊そうとしているサバイバーを狙い撃ちにしたり、呪いのトーテム生成場所にもよりますが、サバイバーを牽制することもできて、一石二鳥。
サバイバーが発電機を触っていなければ自動的に修理した発電機を後退させることが出来るものなので、このパークは状況に応じて最有力になり得ます。
「イタチが飛び出した」とは正反対ですが、好みでイタチにしても良いかもです。
呪術:破滅
ハグLv35でブラッドウェブに出現
- 生存者が修理中ではない発電機すべてに影響を与える。
- 通常の発電機破壊の(Lv1で100%/Lv2で150%/Lv3で200%)の早さで自動的に後退し続ける。
※ただし、付与された呪いのトーテムが破壊されると効果は消える。
おすすめ度:★★★★★
看護婦の使命
ナースのティーチャブルパークでLv40になれば、ブラッドウェブ上に出現します。
ハントレスの斧投げで、可視化表示したサバイバーに斧を投げてダウンを奪うこともできるので、相性はとても良いです。
バベチリとも相性が良く、索敵パークでサバイバーを発見して、斧を投げて仕留めるというパターンにハマれば、とても使い勝手がいいキラーとなります。
看護婦の使命
ナースLv40でブラッドウェブに出現
Lv1で20m、Lv2で24m、Lv3で28m以内にいる治療中、または治療を受けているサバイバーのオーラを見ることが出来る。
その他ハントレスに向いているパークまとめ
アイアンメイデン
ハントレスに限っては斧を投げるというスタイルのため、ロッカーで斧を補充するという特殊能力を持つハントレスは、ロッカーを開ける行為が一番多いキラーです。
ロッカーを開ける速度が上がるという効果だけでもハントレスには有用であり、チェイス中に補充することも可能になるため、おすすめ。
ロッカーに入ったサバイバーを無防備状態にする効果はおまけみたいなものですが、バベチリと非常に相性がいいパークですから、サバイバーにとっては厄介です。
アイアンメイデン
- ロッカーを開ける速度がLv1で30%、Lv2で40%、Lv3で50%上昇する
- ロッカーから出たサバイバーは15秒間無防備状態となり、4秒間位置が可視化表示される
今回はハントレスで使えるパークをご紹介しました。
(2023/03/31 16:00:48時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/03/31 18:13:10時点 Amazon調べ-詳細)
DBDが好きな人におすすめのパーカーで、私もこのパーカー持っているのですが、着心地も良く、グッズ商品としてのクオリティはかなり高め。
カッコ良いデザインですので是非!