Dead by Daylight(デッドバイデイライト、DbD)のキラー側のピッグの特殊能力を重視して、最強のアドオンとは何か?を突き詰めた構成を考えました。
ピッグの特徴とも言える、逆トラバサミ、ジグソウボックス、しゃがみ状態での心音0など、特殊能力が多いのもピッグの個性ですが、逆トラバサミの発電機修理遅延効果は、ジグソウボックスの当たりを引く運要素も絡んでいるので、安定はしていません。
アドオン構成によっては、この運の要素をさらに有利にすることも可能なので、今回はピッグの特殊能力を最大限に発揮できる、最強のアドオン構成を考えましたので参考にしてみてください。
Contents
ピッグ、現在の環境最強アドオン構成
DBDというゲームはランク毎に分かれていますが、サバイバーやキラーの上手さというのは、ランク分けされている訳ではなく、ランクが下がってしまった赤帯などもいますから、ランクで判断することは出来ません。
ですが、アドオンの構成で常に有利に立つよう構成を練る事は出来ますので、今回はその紹介をしていきます。
ジグソウボックスを探しづらく、解除しづらくするアドオン構成
ルールセットNo.2+ジグソウのスケッチ

このアドオン構成は逆トラバサミの解除を困難にするもので、ジグソウボックスの可視化表示を作動するまで探知出来なくし、なおかつジグソウボックスの数を1つ増やすという、いじわるなアドオンですね。
運で解除できる確率を減らすだけではなく、ジグソウボックスの場所も作動するまで可視化表示されなくなるので、サバイバーにとってはとってもやりづらい構成。
ピッグは屈むことが出来るので、隠密されるとさらに厄介ですし、パークの「死恐怖症」を付けていけばジグソウボックスでの逆トラバサミ解除に時間がかかるので、おすすめです。
- ずさんの肉屋
- 呪術:破滅
- 死恐怖症
- 囁き
このアドオンの構成でおすすめなのは、可能な限り色々な遅延をサバイバーに施すことで、発電機修理の時間を与えないことです。
ピッグが屈んで隠密すれば、囁きでの探知も簡単になりますので、是非お試しあれ。
ルールセットNo.2
生存者が逆トラバサミ装着時、ジグソウ箱の可視表示を無効化し、逆トラバサミが作動開始すると消失する
※この効果は重複しない

ジグソウのスケッチ
ジグソウ箱の設置数が1つ増える
※この効果は重複する

ジグソウ箱の解除にかかる時間を大きく伸ばすアドオン構成
機械部品の箱+機械部品の袋


このアドオン構成は、逆トラバサミをどんどんサバイバーに仕掛けて、ジグソウボックスでの解除する時間を大幅に伸ばすアドオンです。
発電機修理に時間がなかなか取れない構成ですから、かなりサバイバーは嫌がるかもしれませんが、マッチで勝利する可能性は格段に上がります。
逆トラバサミを装着する時間も大幅に早くなりますので、かなりキラー有利になります。
このアドオン構成こそ、死恐怖症がめちゃくちゃ活躍しますから絶対に付けていくべきです。
機械部品の箱
- ジグソウ箱の探索終了時間が大幅に増加する
- 逆トラバサミを装着させる時間がより減少する
※この効果は重複する

機械部品の袋
- ジグソウ箱の探索終了時間が僅かに増加する
- 逆トラバサミを装着させる時間が僅かに減少する
※この効果は重複する

屈みで心音0にしてサバイバーを追い詰めるアドオン構成
アマンダへの手紙+ビデオテープ


このアドオン構成はかなり尖っており、屈み状態と奇襲メインでサバイバーを追い詰める人におすすめのアドオン構成となっております。
屈み状態でいる間は12m以内にサバイバーがいれば可視化表示されるので、索敵がぐっと楽になります。
囁きを持っていくとサバイバーがどの辺にいるか見当を付けることが出来るので、12mの範囲にもすぐ入ってくれるので、奇襲も成功しやすくなります。
このアドオン構成はパーク「選択は君次第だ(通称:天秤)」とも相性が良いので、付けていくのも面白かもしれませんね。
アマンダへの手紙
- 屈み状態の間、12m以内の生存者を可視表示化する
- 逆トラバサミの所持数が3個減少する
- ジグソウ箱の設置数が2つ減少する
※この効果は重複する

ビデオテープ
- 奇襲攻撃の溜め時間が僅かに減少する
- 奇襲攻撃を失敗時、硬直時間が僅かに減少する
※この効果は重複する

今回はピッグの特殊能力「逆トラバサミ」を最大限に生かすアドオン構成を紹介しました。
(2023/03/31 16:00:48時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/03/31 18:13:10時点 Amazon調べ-詳細)
DBDが好きな人におすすめのパーカーで、私もこのパーカー持っているのですが、着心地も良く、グッズ商品としてのクオリティはかなり高め。
カッコ良いデザインですので是非!