Dead by Daylight(デッドバイデイライト、DbD)のキラー側のプレイグの特殊能力を中心とした立ち回りに最適なパーク構成を考えました。
プレイグの立ち回りは他のキラーとは、全然違ったものになります。
まず、吐瀉をサバイバーにかけて負傷状態まで持っていき、チェイスを制してダウンを奪う、フックに吊って、周辺の発電機を蹴り、吐瀉を発電機にかけるなどの流れが基本的なプレイスタイルになります。
その立ち回りの間に破滅のトーテムに吐瀉をかけて、感染状態を広げる工夫をしたり、窓枠、板、トーテムに吐瀉をかけ感染をさらに拡大させる工夫をするとサバイバーは強引に触るか、放置して違うところに行くか、待つかなどの選択肢が増えるので、サバイバーの立ち回りをある程度限定的にすることも出来るのです。
発電機を付けられないように最大限邪魔することが出来るのがプレイグなので、吐瀉を上手く使う立ち回りが要求されます。
病を治療する泉が使われれば、泉が白く強調表示になりますのでサバイバーがその泉で治療したことになるため、索敵もしやすいでしょう。
吐瀉をパワーアップさせれば、ダウンを容易に奪うことが出来るため、初心者向けのキラーではないでしょうか。
この記事ではプレイグにおすすめのパーク構成を紹介します。
プレイグ現環境の最適パークとアドオンを紹介
吐瀉を使い分けて、サバイバーに感染を広げていくのが基本となる立ち回りなので、発電機を中心に吐瀉を付けていきましょう。
感染してから吊ることが出来れば、救助に入った人も感染するので、さらにサバイバーをやりやすくなるでしょう。
そして、サバイバーが付けている「鋼の意思」を無効化にすることが出来るので、プレイグはかなり強いキラーとなります、感染で咳をしてかなりマップ上で響くので索敵が楽ですね。
- バーベキュー&チリ
- 死恐怖症
- 呪術:破滅
- 野蛮な力
プレイグのアドオンは、吐瀉の効果を上げるアドオンや吐瀉の効果時間を長くするアドオンを付けておくと、かなり有利に立ち回れるようになります。
(2023/03/30 00:58:56時点 Amazon調べ-詳細)
バーベキュー&チリ
カニバルのティーチャブルパークでLv35になったらブラッドウェブ上に出現しますが、カニバル自体が課金しなくては使えないキラーなので敷居が上がります。
プレイグの索敵能力は吐瀉を当てて感染させることにより、うめき声をあげたり、咳をしたりと索敵が容易いですが、このバベチリを付けてさらに安定します。
バベチリに映ったサバイバーがどこの泉を使うかを予想して、先回りすることも出来たり、色々な立ち回りに活かせるのがプレイグのメリットです。
プレイグの特殊能力との相性が良いため、外す理由がないくらい付けるべきパーク。
バーベキュー&チリ
カニバルLv35になるとブラッドウェブに出現
- サバイバーをフックに吊るしてから4秒間、フックから40m以上離れた全てのサバイバーを見ることが出来る。(※ただし、ロッカーに入ってるサバイバー、ディストーションのパークを付けているサバイバーは可視化表示されません。)
- サバイバーが初めてフックに吊るされる度、全ての獲得ブラッドポイントが25%増加する。Lv1で50%、Lv2で75%、Lv3で最大の100%まで。効果は重複する。
おすすめ度:★★★★★
死恐怖症
ナースのティーチャブルパークでLv35でブラッドウェブ上に出現します。
プレイグの吐瀉とかなり相性の良いパークで、感染させてしまえば1人4%のアクション速度遅延効果が付与されるので、4人全員が感染して負傷状態であれば16%もの遅延効果を得ることが出来ます。
感染状態にしてしまえば、泉を使って回復しない限りは遅延効果は続くので、治療をしにいくことになります、そこを待ち伏せして追い込んだりすることが出来るパークなので、つけておくのが良いでしょう。
死恐怖症
ナースLv35でブラッドウェブに出現
サバイバーは負傷・瀕死・吊るされているサバイバーの数に応じて、アクション速度に4%~最大16%のペナルティを受ける。
おすすめ度:★★★★★
呪術:破滅
ハグのティーチャブルパークで、Lv35になったらブラッドウェブ上に出現します。
元々の話ですが、このパークはキラーに必ず入れた方がいいパークNo1でした。
プレイグに付けて吐瀉で防衛して、触ったサバイバーを索敵することも可能なので、相性は良い方です。
サバイバーの索敵を容易にするために呪いのトーテム付近の窓枠や板や発電機などに吐瀉をかけておくと、より一層発見しやすくなります。
サバイバーが発電機を触っていなければ自動的に修理した発電機を後退させることが出来るものなので、このパークは状況に応じて最有力になり得ます。
「イタチが飛び出した」とは正反対ですが、好みでイタチにしても良いかもです。
呪術:破滅
ハグLv35でブラッドウェブに出現
- 生存者が修理中ではない発電機すべてに影響を与える。
- 通常の発電機破壊の(Lv1で100%/Lv2で150%/Lv3で200%)の早さで自動的に後退し続ける。
※ただし、付与された呪いのトーテムが破壊されると効果は消える。
おすすめ度:★★★★★
野蛮な力
トラッパーのティーチャブルパークでLv35になれば、ブラッドウェブ上に出現します。
プレイグは背が大きいため、隠密でサバイバーに近付くということが苦手なタイプになってしまいがちですし、心音範囲もそこまで狭くないため、野蛮な力を使ってチェイス時間を短くしましょう。
野蛮な力
トラッパーLv35でブラッドウェブ上に出現
板や発電機を破壊するスピードがLv1で10%、Lv2で15%、Lv3で20%上昇する。
おすすめ度:★★★★★
今回はプレイグで使えるパークをご紹介しました。
(2023/03/29 15:38:11時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/03/29 16:48:19時点 Amazon調べ-詳細)
DBDが好きな人におすすめのパーカーで、私もこのパーカー持っているのですが、着心地も良く、グッズ商品としてのクオリティはかなり高め。
カッコ良いデザインですので是非!