Dead by Daylight(デッドバイデイライト、DbD)のキラー側のプレイグの特殊能力を重視して、最強のアドオンとは何か?を突き詰めた構成を考えました。
プレイグの特殊能力「黒死の吐瀉」はサバイバーを病気することが出来る能力で、一度かかってしまうとサバイバーのパーク「鋼の意思」などのパークを無効化する効果もあるので、非常に厄介な特殊能力です。
その反面、デメリットもいくつかあって使い勝手があまりよくない印象を受けますが、使いこなせばとても強い特殊能力。
今回はプレイグの特殊能力を最大限に発揮できる、最強のアドオン構成を考えましたので参考にしてみてください。
Contents
プレイグ、現在の環境最強アドオン構成
DBDというゲームはランク毎に分かれていますが、サバイバーやキラーの上手さというのは、ランク分けされている訳ではなく、ランクが下がってしまった赤帯などもいますから、ランクで判断することは出来ません。
ですが、アドオンの構成で常に有利に立つよう構成を練る事は出来ますので、今回はその紹介をしていきます。
黒死の吐瀉を徹底的に強化するアドオン構成
穢れの吐剤+マッサージ用オイル

シンプルに黒死の吐瀉の能力を強化していくのが、プレイグを使う上では楽なのでおすすめのアドオン構成です。
この2つのアドオンは黒死の吐瀉の効果上昇とチャージ速度上昇効果を持っており、病気にさせることに特化したアドオン構成なので、パークもそれに伴って索敵&チェイス特化の構成にすると相性が◎。
何度も吐瀉をかけて、負傷状態にすることが基本的なプレイグの立ち回りをかなり短縮してくれるアドオン構成なので、使い心地もいいでしょう。
穢れの吐剤
黒死の吐瀉の効果がかなり上昇する

マッサージ用オイル
黒死の吐瀉のチャージ速度がそこそこ上昇する

早めにダウンを取って、短期決戦用のアドオン構成
狂信者のお守り+灰色のりんご


このアドオン構成は本気で短期決戦する時に使うと良いアドオン構成になっており、特殊能力をパワーアップすることが出来る泉をメインにどんどん使っていく構成です。
マッチした直後からマップ上の泉が1つ汚れた状態で始まるので、それをすぐに汲んでサバイバーを見つけてすぐに攻撃すれば、すぐに負傷状態からダウンへすぐに移行できるでしょう。
汚濁の吐瀉の持続時間が増す効果があるので、長い時間のチェイスにも対応することが出来るので、高確率でダウンを奪えることになります。
短期決戦仕様でマッチに臨むには、さらにパーク構成も索敵特化にしていく必要がありますが、普通に使うにしても強い構成なので問題ないです。
- バーベキュー&チリ(通称:バベチリ)
- 囁き
- 堕落の介入
この3つのパーク構成と相性が良く、索敵してすぐ攻撃出来ますから、汚濁の吐瀉が存分に活かせるアドオン構成になります。
堕落の介入で発電機を120秒封鎖してしまえば、さらにサバイバーを発見しやすくなるでしょう。
狂信者のお守り
汚濁の吐瀉の持続時間がかなり増加する(+7.5秒)

灰色のりんご
- 献身の淀みが1つ汚れた状態で儀式を開始する
- オブジェクトの感染時間が少し増加する(+5秒)

感染メインでサバイバーを追い込み索敵もこなすアドオン構成
黒のお香+香る軟膏


1つのアドオンがウルトラレアの「黒のお香」は頻繁には使えないのですが、非常に強力なアドオン。
感染して負傷状態なった時にサバイバーが嘔吐をするアクションを取るのですが、その時に5秒間オーラを見ることが出来る最強の索敵アドオンです。
それと一緒に付けているのが「香る軟膏」で、こちらはチェイス中の黒死の吐瀉のチャージ中でも移動速度を少し上げてくれるので、使いやすいもの。
クールダウンもそこそこ減少してくれるので、初心者におすすめのアドオン構成にもなっています。
黒のお香
嘔吐した生存者のオーラが5秒間見えるようになる

香る軟膏
- 黒死の吐瀉のチャージ中の移動速度が少し上昇する
- 黒死の吐瀉のクールダウンがそこそこ減少する

今回はプレイグの特殊能力「黒死の吐瀉」を最大限に生かすアドオン構成を紹介しました。
DBDが好きな人におすすめのパーカーで、私もこのパーカー持っているのですが、着心地も良く、グッズ商品としてのクオリティはかなり高め。
カッコ良いデザインですので是非!