Dead by Daylight(デッドバイデイライト、DbD)のキラー側のデススリンガーの贖い(あがない)主を上手く使った立ち回りに最適なパーク構成を考えました。
これまでのキラーとは、全く別物の銃を使ったキラーであり、ハントレスの曲線を描く手斧とは、また異なった直線的なエイム力がモノをいうキラーなので、銃アクションゲームが得意な方であれば、容易く使える点も人気の1つ。
キラー専門の人にすれば、銃を使うキラーは待ち望んでいたのではないかなと思うところはあります、残念ながら私はキラー専門ではないので、何ともよく分からない部分ではありますが、昨今のフォートナイトやPUBG、最近で言えばAPEXなどがとても人気ですので、DBDを最近やめていた人が戻ってくるモチベーションとなるキラーですね。
今回の記事はデススリンガーにおすすめのパーク構成を紹介します。
デススリンガーの現環境の最適パーク紹介
もちろん、贖い主をメインに生かすため、有効的に使用するためには、板を倒す前にサバイバーに向かって射撃、窓枠からの狙撃も可能なので、チェイス中に射撃するのも有効です。
唯一、サバイバーとの距離が離れすぎていると届かなかったり、ジグザグに逃げられてなかなか当てられなかったりすることが多いため、上手くサバイバーを追い詰めていく立ち回りが重要になっていきます。
そして、銛(モリ)を発射し命中し、通常攻撃することで深手状態にさせることが出来るため、サバイバーは必ず治療をしなければなりません。
深手ステータスを付与することが出来るため、それを生かしたパーク構成もありですが、命中するまで恩恵を得る事が出来ないため、最強というパーク構成では却下します。
- バーベキュー&チリ
- 観察&虐待
- 呪術:破滅
- 選択は君次第だ(天秤)
バーベキュー&チリ
カニバルのティーチャブルパークでLv35になったらブラッドウェブ上に出現します。
デススリンガーは徒歩キラーですし、足の速さも通常のキラーなので付けておくことに越したことないですね。
サバイバーを攻撃して負傷状態にしておけば、特定の範囲内で血が見えるようになるので、バベチリを付けない人は囁きを付けるといいかも。サバイバーを索敵しつつ、ゲージも溜める時間も必要なので、バベチリに写った人を追うか、負傷している血を追うかで、それなりの判断は必要かもですね。
バベチリ範囲内に映ったサバイバーで、さらに負傷しているサバイバーを追うのが全滅の可能性を上げることが出来るでしょう。
リロード時間もあるデススリンガーにとっては、索敵時間の手間を省けるという点では最高の相性ではないでしょうか。
バーベキュー&チリ
カニバルLv35でブラッドウェブに出現
- サバイバーをフックに吊るしてから4秒間、フックから40m以上離れた全てのサバイバーを見ることが出来る。(※ただし、ロッカーに入ってるサバイバー、ディストーションのパークを付けているサバイバーは可視化表示されません。)
- サバイバーが初めてフックに吊るされる度、全ての獲得ブラッドポイントが25%増加する。Lv1で50%、Lv2で75%、Lv3で最大の100%まで。効果は重複する。
おすすめ度:★★★★★
観察&虐待
ドクターのティーチャブルパークでLv35になったら、ブラッドウェブ上に出現します。
デススリンガーは元々の心音範囲が24mと狭く、このパークをつけることによりさらに16mまでに狭まります。
銃を構えて狙い撃ちするため、視界がLvに応じて広くなる効果も抜群によく外す理由がないくらい必須級。
相性もぴったりですし、視野も拡大される効果もあるため、付近の索敵も出来るため優れた組み合わせでしょう。
観察&虐待
ドクターLv35でブラッドウェブに出現
- サバイバーを追いかけている時、脅威範囲が8m増加する
- サバイバーを追いかけていない時、脅威範囲が8m減少し、視界がLv1で3度、Lv2で5度、Lv3で10度増加する
- 他の視野効果とは重複しない
おすすめ度:★★★★★
呪術:破滅
ハグのティーチャブルパークで、Lv35になったらブラッドウェブ上に出現します。
元々の話ですが、このパークはキラーに必ず入れた方がいいパークNo1でした。
仕様変更後はバランスの取れた能力となっており、デススリンガーとの相性に関しては徒歩キラーという点で、相性は良い方。
壊されたとしても銃を撃って遠距離から狙う特性を持つキラーなので、サバイバーも早めに発電機を離して逃げる態勢を取る為、まあまあっていうところ。
アドオンで看守の鍵(レア)などを使い、スピアガンのリロード速度がそこそこ上昇するものを使えば、いざ壊れてしまってからも、立て直しが可能になるかと。
サバイバーが発電機を触っていなければ自動的に修理した発電機を後退させることが出来るものなので、このパークは状況に応じて最有力になり得ます。
「イタチが飛び出した」とは正反対ですが、好みでイタチにしても良いかもです。
呪術:破滅
ハグLv35でブラッドウェブに出現
- 生存者が修理中ではない発電機すべてに影響を与える。
- 通常の発電機破壊の(Lv1で100%/Lv2で150%/Lv3で200%)の早さで自動的に後退し続ける。
※ただし、付与された呪いのトーテムが破壊されると効果は消える。
おすすめ度:★★★★★
選択は君次第だ(天秤)
ピッグのティーチャブルパークでLv40になったらブラッドウェブ上に出現しますが、ピッグ自体が課金しなくては使えないキラーなので敷居が高いです。
ちょっと癖のあるパークですが、デススリンガーとの相性は抜群でして、元々の心音範囲が24mと普通よりも狭く、銃で攻撃するという点で遠距離攻撃が出来る点、そして引き寄せて通常攻撃を当てられる点、それらの要素でデススリンガーとの相性が格段に上がってます。
デススリンガーが使えば不利な戦況をいつでもひっくり返すことが出来る非常に強いパークになるのでおすすめ。
選択は君次第だ(天秤)
ピッグLv40でブラッドウェブに出現する
- 自身から32m以上離れた場所でサバイバーが吊るされた仲間を救助するとパークが発動する。
- 救助したサバイバーに無防備効果をLv1で40秒、Lv2で50秒、Lv3で60秒付与する。
- このパークが発動してからLv1で40秒、Lv2で50秒、Lv3で60秒のクールダウンを持つ
おすすめ度:★★★★★
今回はデススリンガーで使えるパークをご紹介しました。
DBDが好きな人におすすめのパーカーで、私もこのパーカー持っているのですが、着心地も良く、グッズ商品としてのクオリティはかなり高め。
カッコ良いデザインですので是非!