Dead by Daylight

【DBD】レイスの最強パーク構成はこれだ!透明化で奇襲攻撃は強い!

Dead by Daylight(デッドバイデイライト、DbD)のキラー側のレイスの特徴を生かした、おすすめのパーク構成を考えました。

レイスは透明化している時は心音が0になり、移動速度も速くなるので、その特徴を生かしたパーク構成を組んで立ち回るとマッチで勝てる可能性が高くなります。

もちろん、弱点を補うパーク構成は、長時間のマッチで有効かもしれませんが、マッチの平均時間は10分~15分くらいなので、レイスの場合は短期決戦用でパークを組む方が効率的です。

この記事ではレイスにおすすめのパーク構成を紹介します。

レイス現在の環境最適パークとアドオン

レイスの特徴で消えている間は心音0、透明化している間は移動速度が早いという特徴を生かし、発電機修理を遅らせるパーク構成が有効です。

消えている間は、もやもやーとしたエフェクトが見えるので、レイスの居場所を発見されてしまいますが、策敵が出来るパーク構成で組めば問題なし。

レイスは透明化を解除した後、移動速度が若干上がるので、負傷状態にさせやすいというのも特徴、ずさんな肉屋や看護婦の使命などのパークを付けておくと治療速度の遅延や策敵に生かせます。

策敵メインのパーク構成

  1. バーベキュー&チリ
  2. 看護婦の使命
  3. ずさんな肉屋
  4. 呪術:破滅

レイスのアドオンは、透明化解除にかかる時間を減少させるアドオンと全滅狙いなら、このパーク構成にウルトラアドオンの「音無しの鳴子」だと高確率で全滅することが出来るでしょう。

鳴子の音が鳴らなくなるので、透明化解除の時間減少と合わせると奇襲を回避するのはかなり困難になりますね。

バーベキュー&チリ

カニバルのティーチャブルパークでLv35になったらブラッドウェブ上に出現しますが、カニバル自体が課金しなくては使えないキラーなので敷居が上がります。

あとは聖堂で出てくるまで待つということくらい・・。

ただ、このパークはどんなキラーにもかなり有用で策敵するなら、これを付けておかなくてはダメというレベルで有能なパークです。

バーベキュー&チリ

カニバルLv35でブラッドウェブに出現

  • サバイバーをフックに吊るしてから4秒間、フックから40m以上離れた全てのサバイバーを見ることが出来る。(※ただし、ロッカーに入ってるサバイバー、ディストーションのパークを付けているサバイバーは可視化表示されません。)
  • サバイバーが初めてフックに吊るされる度、全ての獲得ブラッドポイントが25%増加する。Lv1で50%、Lv2で75%、Lv3で最大の100%まで。効果は重複する。

おすすめ度:★★★★★

看護婦の使命

ナースのティーチャブルパークでLv40になれば、ブラッドウェブ上に出現します。

このパークは、サバイバーが負傷状態になってから発動するパークなので、レイスが切り付けなければ発動しません。

隙があればサバイバーは自分の治療をしたいと思うので、その時にこのパークを付けていると策敵に役立ちます。

レイスだとサバイバーに発見されずに近づくことが出来るので、かなり有利になるパークですね。

看護婦の使命

ナースLv40でブラッドウェブに出現

Lv1で20m、Lv2で24m、Lv3で28m以内にいる治療中、または治療を受けているサバイバーのオーラを見ることが出来る。

おすすめ度:★★★★☆

ずさんな肉屋

共通のパークで取れるので、特定のキラーのティーチャブルではありませんが、非常に強力なパークで、セルフケアや味方サバイバーの治療をかなり遅くすることが出来ます。

サバイバーのパーク構成にもよりますが、呻き声が漏れる負傷状態を維持するのは索敵に使えますし、あと一撃入れればダウンを奪えますね。

そして、何より負傷状態を治すという行動を取っている時は、発電機を修理することも出来ませんし、トーテムを壊す(破滅など)行動も出来ないので結果的にゲート通電の遅延に繋がりますので、非常に有効な手段になります。

レイスの透明化解除後の奇襲と相性がかなり良く、高確率で負傷状態に出来る点もこのパークをおすすめする理由です。

ずさんな肉屋

共通パークなので、いつでもブラッドウェブ上に出る。

サバイバーに攻撃が成功した場合、出血頻度がLv1で少し、Lv2でまあまあ、Lv3でかなり増加し、重傷効果を与える。

※重傷効果はサバイバーが完全に回復すると元に戻ります。

おすすめ度:★★★★★

呪術:破滅

ハグのティーチャブルパークで、Lv35になったらブラッドウェブ上に出現します。

元々の話ですが、このパークはキラーに必ず入れた方がいいパークNo1でした。

仕様変更後はバランスの取れた能力となっており、レイスとの相性に関しては透明化を含め徒歩キラーですが、レイスの透明化で破滅のトーテムを見張り、そこにきたサバイバーを攻撃して狩るということも出来るので、レイスで使用すると脅威的な強さを発揮します。

サバイバーが発電機を触っていなければ自動的に修理した発電機を後退させることが出来るものなので、このパークは状況に応じて最有力になり得ます。

アドオンで透明化解除の時間を早くしたりすると破滅を守りながら戦うということも出来るでしょう。

「イタチが飛び出した」とは正反対ですが、好みでイタチにしても良いかもです。

呪術:破滅

ハグLv35でブラッドウェブに出現

  • 生存者が修理中ではない発電機すべてに影響を与える。
  • 通常の発電機破壊の(Lv1で100%/Lv2で150%/Lv3で200%)の早さで自動的に後退し続ける。

※ただし、付与された呪いのトーテムが破壊されると効果は消える。

 

おすすめ度:★★★★★

今回はレイスで使えるパークをご紹介しました。

 

 

DBDが好きな人におすすめのパーカーで、私もこのパーカー持っているのですが、着心地も良く、グッズ商品としてのクオリティはかなり高め。

カッコ良いデザインですので是非!

Dead By Daylight パーカー メンズ プルオーバー おしゃれ 個性 デザイン トレーナー アウトドアー スポーツ 春秋冬トップス フード付
KINN