「私、能力は平均値でって言ったよね!」はFUNAによる日本のライトノベル作品で、イラストは亜方逸樹が担当。
小説家になろうにて2016年1月14日よりWeb版の連載を開始。
同サイトにて四半期ランキング第2位となり、同年5月にアース・スターノベル(アース・スター エンターテイメント)より書籍化、刊行されている。
出版元による略称は「のうきん」。
著者のFUNAは「平均値」とも呼んでいる。
メディアミックスとして、ねこみんと作画によるコミカライズ版と森貴夕貴によるスピンオフ4コマ漫画『私、日常は平均値でって言ったよね!』が『コミック アース・スター』にて配信されているほか、2019年10月から12月までテレビアニメが放送された。
シリーズ累計は2020年3月の時点で100万部を突破した。
平均よりも『出来る子』であった少女栗原海里は高校の卒業式が終わった後、自転車で転倒した少女を大型車から救い、それと引き換えに死亡する。
もう戻らないはずの意識を取り戻すとそこには創造主(神に相当する立ち位置。と名乗っている)が立っており、海里は彼らが管理する「世界」について説明される。
海里が救った少女は人類が他の恒星系へ行くために必要な技術の基礎理論を作り上げることになる予定であったため、重要人物を死から救ったことに対する創造主からの礼として異世界転生の話を持ちかけられる。
海里は生前、周囲に期待の目で見られ続け窮屈な生き方を強いられてきたため、能力を「平均値」にするように願う。
転生先の世界に散布されているナノマシンと、その応用技術である魔法について説明を受けた後、海里はアデル・フォン・アスカムとして生まれ変わる。
アスカム子爵家に生を受けたアデルは前世のことを思い出すこともなく過ごしていたが、10歳の誕生日に激しい頭痛と共に突然記憶を取り戻す。
平均値にするようにと願った能力は、創造主の勘違いか思いやりかは不明だが、全生物の平均値ではなく(中央値や最頻値でもない)、「古竜種や神を含む全存在のなかで、その分野ごとの最低値と最大値の平均」であり、一人間としては破格のものだった。
アデルは「普通の女の子」として生きたい一心で家出を決意し、Cランクハンター「マイル」として力を隠しつつ生活する。
このアニメはU-NEXTの31日間無料視聴という方法で見れますのでかなりお得。
31日無料視聴キャンペーンは、いつ終わってしまうか分からないものですが、今なら全然間に合います。
詳細は下にあるボタンから登録出来ます、貼っておきますね!
私、能力は平均値でって言ったよね!の主人公
マイル / アデル・フォン・アスカム
本作の主人公。銀髪の長髪にピンクのリボンを付けている。
ハンター養成学校入学時12歳。
前世は日本人の栗原海里(くりはらみさと)であり、日本での18歳時に少女をかばって事故に合い、転生してアデル・フォン・アスカムとしてアスカム子爵家に生を受ける。
生まれてからの約10年間は前世の記憶が存在しなかったが、10歳になったある日に強烈な頭痛と共に全てを思い出す。
転生時に出会った創造主によってナノマシンの存在を知らされており、学園入学前にはナノマシンと会話できることに気付く。
その際、アデル自身の思念波出力がこの世界で最大出力の古竜種の半分くらいで、魔力を有する人間の平均値の約6800倍であることを知る。
さらにナノマシンを利用できる権限レベルが5(通常の生物は基本的にレベル1、創造主がレベル10)になっていることを知らされる。
それでも「普通の女の子」として生きるという理念のもとエクランド学園に入学するが、能力を隠しきれず失敗に終わる。
そのまま学園にしばらく通うが、とある事件をきっかけに、この国の第三王女であるモレーナからの謁見の要望が来たため、逃亡の計画を立て、即時実行、母国を離れ地方都市でマイルと名乗り、ハンター登録する。
その後ハンター職員の推薦でハンター養成学校へ入学し、今の「赤き誓い」のメンバーと出会う。
魔力や権限レベルが規格外なだけあってその能力は凄まじく、赤き誓いのメンバーからは剣術や魔法の師匠のような扱いをされることもあるが、本人は普通の少女として生きたいと願っているので、その実力を公にすることは少ない。
ただし、自分や仲間の命に関わる事態の場合は全力を出す。
彼女との付き合いが浅い者からは、収納魔法の能力(実際はアイテムボックス)が圧倒的なことから収納少女と呼ばれることもある。
前世の記憶が蘇る以前(アデルとしては8歳前後の頃)に祖父と母親を簒奪(極刑に相当する重罪)を目論む入り婿である父親の陰謀で殺されている。
その後、父親によって子爵邸に入り込んだ後妻とその連れ子のプリシーによって子爵家は乗っ取られ、アデルは入学するまで無視されるか苛められる悲惨な境遇を送る。
後に彼らのお家乗っ取りが明るみとなり、父親と後妻は捕えられて処刑され、プリシーは子供であることから情状酌量で父方の実家の養子となって平民になったため、アデルが事実上の子爵家当主となる。
「ミアマ・サトデイル」のペンネームで物語の執筆もしており、出版社から原稿料も貰っている。
もし、このアニメだけでも気になるようでしたら、U-NEXTで31日間無料で色々なアニメが視聴できるキャンペーンがあります。
「ちょっと見て、すぐに解約したいんだよなぁ」とか思ってることって結構ありますし、そこはお試し期間で見ることが出来るので安心。
映画・本・アニメなどエンタメが集まったU-NEXT
31日間無料で映画・本・アニメなどが見放題なので、31日を過ぎる前に解約すれば無料で見ることが出来るU-NEXT。
U-NEXTのことを下記にまとめました。
- とにかくラインナップが充実
- 動画見放題、本見放題、アニメ見放題(トータル数十万本作品)
- 高品質の音と映像
こちらの会社は見放題の作品数がNo1で、他社にはない作品のラインナップも充実しており、私も契約して楽しませてもらっています。
アニメや映画が特に好きなので、毎日見放題でうれしい限りでした。
今は無料期間を過ぎて、普通に見ておりますが最初の31日間は無料ですので、継続したくないと思ったら解約すればOKです。
一度、気になる作品をU-NEXTで見て下さい。