漫画とアニメ

【Major】野球の漫画を紹介します、ストーリーが感動する作品です

野球が好きな人なら、Majorという言葉を一度は耳にしたことがありますよね?

この作品は子供の頃から野球が好きな少年が、メジャーリーグを夢見て成長していくストーリーとなっており、野球が好きな人なら誰もが共感することが出来ると思います。

そして、とても悲しい出来事が主人公の身に起き、その反動をバネに立ち向かう姿は感動します。

ストーリーが素晴らしく、文句なしの野球漫画ではないでしょうか。

茂野五郎がお父さんの背中を見て大きく育つ

茂野五郎はお父さんがプロ野球の選手で、本当に野球が好きな少年として育ち、お父さんの試合をテレビで見ては、自分で練習、そして成長していく過程が、我が子を見ているかのような気持ちにさせてくれます。

子供の頃は誰しも、父親の姿を見て育ち、憧れることは一度くらいありましたよね?

プロ野球選手の父親を持つ子供の気持ちは、相当なものでしょう。

この作品は「友情」や「努力」といった心踊るような熱いテーマが、この作品のメインテーマである。

ちなみに茂野五郎の物語を描いたものであり、野球チーム全体の物語を描いたものではないので、キャラクターそれぞれにスポットが当たっていくストーリーとはなっていません。

あくまでも茂野五郎が成長し、大きくなっていくのが本筋で、チームの成長が茂野五郎にどういった影響を及ぼしているのか、チーム全体の成長がメインではない漫画なので、そこは注意点です。

突然の別れ

いきなりですが、プロ野球選手のお父さんが、野球の試合中に受けたデッドボールにより亡くなる事故があり、主人公は窮地に立たされます。

憧れていた人を失い、家族を失い、こういった「家族」や「逆境」といった境遇も主要テーマとして描かれています。

茂野五郎が大きくなるにあたり、そういった自分の身に起きた出来事を乗り越え、人として大きく成長する姿は、何か感じるものがあるでしょう。

Majorの最初の段階から、この展開があるのでいきなりお父さんを失う主人公にびっくりしたものです。

私はこの最初の段階で泣いてしまいました、それくらいインパクトの強い出来事が起きます。

茂野が所属するチームは何かと問題がある

小さい頃からMajorに上がるまで、色々なチームに所属していくのですが、ほとんどのチームが弱小だったり、何か特殊な問題を抱えていることが多いです。

チームを結成する人数が足りなかったり、グラウンドがなかったり・・本当に色々な問題を抱えてしまうことなんてあるのでしょうか?

一から自分でグラウンドを作ったりするなど、本当に波乱万丈の生き方にしか思えません。

こういった困難に立ち向かいながらも、野球に対しひた向きにプレイする姿が感動したりしますね。

興味があればお手にとってお読みください。