※ネタバレを多く含んでいるため、コミックで漫画を読んでいる方はご注意ください。
ワンピースの数々の伏線をあなたは知っています?
1997年の連載以来、ずっと取り上げられてきましたが、漫画が長く続くほどに忘れがちになってしまうのではないでしょうか。
この記事では
- ワンピースの重要な伏線の数々
- 伏線についての考察
をまとめていきたいと思います。
どれくらいの伏線があるのか、忘れてしまった人にお話していきます。
Contents
ワンピースとは?
この漫画の最大の謎であり、ワンピースの漫画の最後まで語られることのない事柄の一つだと思います。
今現在、このひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を知っている人間は、ロジャー、レイリー、白ひげ、センゴクくらいなものです。
他にも知っている人はいるかもしれませんが、知ってそうな描写がなかったので、深くは追求できないですが、これからもこのワンピースのことについて語られると思います。
ファンは、このワンピースのことを様々な形で考察したり予想したりしているのですが、果たして正解はあるのでしょうか。
ラフテルってどんな場所なの?
グランドラインの最終地点にある島であることは分かっているのですが、その他が一切謎に包まれています。
これは、ワンピースの連載の最後まで、全容が明らかになることはないでしょうが、現在出てきているキャラクターでラフテルのことを知っているのは、海賊王のゴールドロジャー、副船長のレイリー、双子岬のクロッカスくらいです。
世界政府のトップの人物も知っているかもしれないですが、描写すら明らかになっていないので、情報が出てくる可能性は少ないかと思われます
Dの意志
今現在、Dの名前を持っている者は9名出てきていて、その謎は未だに明らかとなっていませんが、世界政府が危険視をしていることだけは、物語の節々に見られています。
世界に大きな争いを生むと言われているDの一族は、世界政府にとっては危険視されて当然なのですが・・。
Dの意志という単語の意味を理解している人も少しずつ出てきていて、やはりこの伏線も最終局面になってきて初めて分かってくると思います。
空白の100年
ワンピースの世界で「空白の100年」というのは900年前~800年前の期間のことを指しています。
「その間に何が起こったのか?」
未だにその内容が明らかになっておらず、ラフテルが関わっていると思われるので、ワンピースの漫画終盤には語られると思います。
空白の100年というと日本でも、邪馬台国が築かれていた歴史の100年がぽっかりとないですよね。
ワンピースの世界もそれと同様になくなっていますので、興味がつきませんね
五老星の正体
昔は海賊だったかもしれません。
5人とも結構な高齢なので、海賊時代を生きた人たちなので戦力も権力もかなり高い実力を持っています。
一人は剣を使い、一人は杖を使いそうな描写も見られたので、戦っても強いでしょう。
五老星自体が天竜人という線が一番可能性が高く、世界最高権力=天竜人であれば、ほとんどのつじつまが合ってきたりします。
詳しいことはこれからのワンピースでどんどん出てきてくるでしょう。
五老星の秘密
五老星が一切歳をとっていないことについて、疑問が浮かび上がります。
過去の回想シーンに出てきた五老星の描写と頂上戦争の時に出てきた五老星の描写を見比べてみても、違いが一切ありません。
つまり過去から今まで歳を取ってないというのが、まず1つ目の秘密ということです。
マリージョアの重大な国宝
ジョイボーイが被っていた?のかは謎ですが、巨大な麦わら帽子が最近でてきて、それがマリージョアの国宝ではないのかという説が有力かもしれません。
実際に他にも国宝と呼べそうなものは、想像できますが一体どんなものが国宝なのかこれからのワンピースに注目です。
ポーネグリフとは一体どんなものか?
簡単に言うとポーネグリフは「歴史を刻んだ石」と作中で語られています。
実際になぜ、存在しているのか?どうしてどんなことをしても壊れないのか?
様々な謎がありますが、ポーネグリフの古代文字を解読しなければ、グランドライン最終地点「ラフテル」にたどり着くことが出来ないという点です。
リオポーネグリフとロードポーネグリフ
ポーネグリフというのは、4~5mの巨岩で古代文字が描かれており、歴史の重要なことがさまざま描かれています。
そのポーネグリフの中に特別な種類のリオポーネグリフとロードポーネグリフがあり、世界政府はポーネグリフの解読を禁じており、解読することが出来る人物も現在で判明しているのはニコ・ロビンだけ。
リオポーネグリフとは9つの石碑を合わせ、繋げて読むことでそのポーネグリフに真の意味が存在するのではないか?という推測に基づく別称です。
ロードポーネグリフはグランドライン最終地点を指し示す、石碑のことです。
古代兵器
ワンピースの漫画の世界には、古代兵器がありますが、未だ登場の機会はありません。
現在、分かっているだけでも3種類の古代兵器が存在しています。
数百年前の世界にはあったみたいですが、今はその存在すら世界政府に情報操作されている描写がところどころにあったりますね。
物語が終盤に差し掛かれば、あっさり登場するかもしれませんね。
まだまだ紹介しきれない伏線が多数ありますので、これからどんどん紹介していきますね!
今回の記事はここまでです。